

こどもたちの笑顔がいなざわの宝
すずき じゅんこ
鈴木 純子
1987年8月生まれ(37歳)
稲沢市生まれ、稲沢育ち
1994年:愛知文教女子短期大学附属第一幼稚園
(現:ぶんきょう幼稚園) 卒園
2000年:稲沢市立稲沢西小学校 卒業
2003年:稲沢市立稲沢西中学校 卒業
2006年:愛知県立一宮興道高校 卒業
2010年:中部大学工学部建築学科
経営学 副専攻 修了
2012年:二級建築士免許取得
元・稲沢市まち・ひと・しごと
創生戦略会議委員(公募委員)
元・稲沢市子ども・子育て
会議委員(公募委員)
現在:3児の母、会社役員
家族:夫・小4・小2・年長

《活動方針》

・赤ちゃんのいるお家、音に敏感な方、
就寝中の方、お仕事中の方、様々な人に配慮し
音出し活動(街宣車・街頭演説)は、行いません!!

・SNS、チラシのポスティング、新聞・フリーペーパー折込等で
積極的に情報発信する!
選挙用ポスター

選挙用ビラ

3児の母がみなさんと共に新たな挑戦!トライいなざわ
稲沢を人に勧められるまち、誇れるまちにしたい!
子どもに、孫に、住んで欲しいと思えるまちへ!
女性の声
働き世代の声
市民の声を届けたい!
生まれ育ったまち『稲沢』で、
3人の子育てをしている
子育て世代当事者だからこそ、
共感できることがたくさんあります。

〇長期休み期間中の学童への弁当持参負担軽減
導入済み

〇仕事に行く前に、たくさんの荷物を抱えて子供を預けにいかなくてもよい環境づくり

〇学校で使用する備品を、個人で購入しなくてもよい体制づくり
進行中

〇子どもを安心して連れていける公園の整備
一部質問済み

〇高齢者支援の強化
良いところは変えなくてもよい、
無理になくさなくてもよい。
でもアップデートが必要なこともあります。
話し合いが大切です。
貴重な意見、お聞かせください!

TryInazawa(トライいなざわ)紹介
稲沢市議会議員としての活動・日々のごみ拾いなど更新しています!